TOP > 椎間板ヘルニアを検証する > 椎間板ヘルニアとしびれの関係

椎間板ヘルニアとしびれの関係

椎間板ヘルニアの検証 椎間板ヘルニアとしびれの関係 はコメントを受け付けていません

椎間板ヘルニアになると痛みだけでなく、しびれを伴うことがほとんどです。しびれを起こす病気として椎間板ヘルニアは一番多い病気だとも言われています。

しびれは神経の圧迫や血行不良によって引き起こされます。この例としては正座が挙げられます。正座は自分の体重で足の神経・血管を圧迫しています。この圧迫を取り除き、血の巡りを良くするとしびれがなくなります。椎間板ヘルニアも同じで、神経・血管の圧迫によりしびれが起きています。

椎間板ヘルニアでしびれが起きる部位は腰や臀部、下肢にかけて起きます。また、椎間板ヘルニアではよく片側だけしびれが起きるのが特徴です。

何故片側だけ起きるのかというと、片方の神経が圧迫されているからです。椎間板ヘルニアは髄核(=クッション)が線維輪(=クッションの外側の部分)から飛び出す方向によって圧迫される部位も異なります。

よって片方に髄核が飛び出してくると、片側だけにしびれが起きるのです。

しびれだけだと正座したときなど、身近に起きるのであまり深く考えることがないかもしれません。しかし、思い当たる原因がないのに足がしびれている場合、放置は危険です。椎間板ヘルニアによるしびれを放置すると腰の負担が高まり、治療も長引くこともあります。

また、しびれの原因が椎間板ヘルニアだった場合、症状が悪化すると排尿や排便の障害になることもあります。「最近理由がわからないが足がしびれている」というときは病院で診察したほうが無難です。

椎間板ヘルニアのしびれを自宅で軽くするためには、基本的に痛みが生じている時と同じです。つまり、軽いストレッチや血行を促進する必要があります。ただ、ストレッチを行う際は痛む方向に曲げないようにしましょう。